Quantcast
Channel: Autoblog Japan ドゥカティ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 93

南仏のビーチリゾートが熱狂の渦に!ハーレーのラリーイベント「EUROフェスティバル」:青木タカオ

$
0
0

Filed under: , , , , , , , ,

HARLEY EURO FESTIVAL 2016
街全体をあげてのお祭り騒ぎ、微熱に浮かされるようなウィークエンド。羨ましいほどの"バイクウィーク"の熱狂は、かの有名なデイトナビーチはもちろん、日本ではあまり知られていない南アフリカのマルギット(アフリカ・バイクウィーク=毎年5月上旬に開催)でも同じ類の異様なヒートアップを感じたが、ここ南フランス・プロヴァンスのビーチリゾート、サントロペで毎年開催される『EURO FESTIVAL』にも確かにあった。ヨーロッパの熱狂も凄まじい!

HARLEY EURO FESTIVAL 2016 HARLEY EURO FESTIVAL 2016
HARLEY EURO FESTIVAL 2016 HARLEY EURO FESTIVAL 2016
豪華なヨットが停泊するハーバー沿いの一等地にあるレストランでディナーをご馳走になったのは、佳境を迎えようとしている土曜日の夜だった。眩しい光を受けて育まれた南仏ワインは薫り高く、時間をタップリとかけて前菜からトスされるコース料理との相性も最高としか言いようのないものだったが、ボクはそれよりもメインストリートの風に当たって、欧州全土から押し寄せるオートバイのエキゾーストノートとライダーたちの笑顔に飲み込まれていたかったから、メインを食べ終えると我慢できず、カメラを抱えてひとり外に飛び出した。

HARLEY EURO FESTIVAL 2016
人口5700人に過ぎない小さなリゾートの街に、3万台ものモーターサイクルがヨーロッパ各地から集まった10回目のアニバーサリー・ラリー。主催するハーレーダビッドソンのオートバイがもちろん圧倒的多数を占めるが、その中に混ざってBMWドゥカティ、日本車勢も日が暮れたというのに走り回っている。それを眺めているだけで、もう楽しくって仕方がない!!

HARLEY EURO FESTIVAL 2016 HARLEY EURO FESTIVAL 2016
そして日曜日は、朝からメイン会場に足を運んだ。「南仏でもっともオシャレ」と言われる旧い港を持つ美しい街並みはバイクとクルマでごった返し、午前中に移動を済ませておいて正解だった。

Continue reading 南仏のビーチリゾートが熱狂の渦に!ハーレーのラリーイベント「EUROフェスティバル」:青木タカオ

南仏のビーチリゾートが熱狂の渦に!ハーレーのラリーイベント「EUROフェスティバル」:青木タカオ originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 18 May 2016 00:30:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

Viewing all articles
Browse latest Browse all 93

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>